top of page

【PRESS】Virutal Photography Showcase 2025はバーチャルフォトを募集して展示する企画『Operation Look at Virtual(通称LaV作戦)』を実施いたします

更新日:6月2日

Virtual Photography Showcase 2025(主催:AmaNeko)はすべてのVRChatユーザーを対象にバーチャルフォトを募集して本展示会の一部エリアに展示する企画『Operation Look at Virtual(通称LaV作戦)』を行います。


作戦立案の背景と目的


バーチャル空間で撮影する活動である『バーチャルフォトグラフィー』文化はここ1~2年で目覚ましい発展を遂げてきました。3年以上前より多くのユーザーがバーチャルフォト活動を始めて、バーチャル空間での展示会が国内外問わず盛んに行われるようになりました。


一方で、バーチャル空間ではない物理空間(主催はフィジカル空間と呼んでいます)においてバーチャルフォト作品を発表する活動は少なく、またバーチャル文化を知らない方に向けた発信というのは課題が多く残っています。


VPS2025ではこれらの課題に向き合うことを目的に、可能な限り多くのユーザーからバーチャルフォトを募集し、国内外から多くの観光客が訪れる金沢21世紀美術館にて、皆様の写真を展示させて頂く企画を立ち上げました。


本企画概要


・VRChatユーザーの皆様からバーチャルフォトを募集して展示する

・5カテゴリに分けて展示(ノンジャンル、ワールド、アバター、イベント、アート)

・1人あたり1枚ずつ3カテゴリ。合計3枚まで。

・募集枚数は160枚*

・1枚1,160円(税込)

・金沢21世紀美術館 市民Bギャラリーに展示されます


展示にはプリント代、額装代、ギャラリーレンタル費用等がかかりますので、その分のお費用を頂くために有料での募集とさせていただきます。


*先着で募集いたします。完売した場合はレイアウト調整を行い、さらに展示可能だと判断した場合は追加で販売を行います。


写真のフォーマット

プリントサイズ:A4

アスペクト比:1:1.414

撮影時の推奨サイズ:FHD(1080p)以上

データ容量:10MB未満


展示できない写真

・公序良俗に反する写真

・過度な暴力・性的な表現が含まれる写真

・違法アバターが含まれた写真

・その他、主催が展示できないと判断した写真

*上記に該当した場合、返金の対応は致しかねます。予めご了承ください。


作戦ページ:https://www.vps2025.com/lav



Virtual Photography Showcase 2025概要


展示会名:Virtual Photography Showcase 2025

開催場所:金沢21世紀美術館 Bギャラリー

開催日:2025年7月23日(水)~7月28日(日)

開催時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで)

入場料:無料

招待作家名:ecochin, BIS, chochi_, maido39, TATAMI, papa, Kaerun, Fins.

公式サイト:https://www.vps2025.com/


主催者プロフィール








AmaNeko


Virutal Photography Showcase 主催

『写真でバーチャルとフィジカルを繋げる』を理念に活動しています。


2023年:東京恵比寿にて個展『偽物の写真展』を開催

2024年:Virutal Photography Showcase 2024 主催 兼 出展者として開催

2024年:VR PHOTO EXHIBITION vol.3 作品展示

2025年:国際的な審査制写真サイト1xにてpublished

 
 
bottom of page